8月8日(火)のマツコの知らない世界ではチョコミントが取り上げられるそうです。
チョコミントはお好きですか?
私もマツコさん同様かなり苦手です。
でもチョコミントには驚くべき精神安定効果あるそうですね!
そんなチョコミントの様々な効果について調べてみました。
画像引用:http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
マツコの知らないチョコミントの世界
今回のプレゼンテーターは大学生の牛窪真太郎さん。
失礼かもしれませんがとっても可愛らしい大学生です。
牛窪さんは慶應義塾高校を卒業され、現在は恐らく慶應義塾大学へ通っていると思われます。
今回は、チョコミントが苦手なマツコさんを変えようと様々なチョコミントの商品やご自身のチョコミントの料理でプレゼンを試みます。
こんなにある!ミントの商品
番組で紹介されるチョコミント蒸しケーキ。
画像引用:http://mognavi.jp/
メーカー:敷島製パン
販売地域:関東、中部、近畿、中国地区
不二家 夏カントリーマアム チョコミント 10枚 【イージャパンモール】
チョコミントの精神安定効果とは?
牛窪真太郎さんはチョコミントで精神を安定させているそうですが、どうしてそのような効果があるのでしょうか?
チョコミントのミントにはリラックス効果があります。精神的な緊張、イライラを沈めてくれるんです。
またそのほかにも精神を安定させる効果もあり、無気力やうつ症状の改善にも役立ちます。
またチョコレートの成分であるカカオには神経を落ち着けリラックスさせるテオブロミンという物質が含まれます。
その上チョコレートはとっても甘い!人は甘いものを食べることにより脳内の幸せ伝達物質であるセロトニンの分泌が促進され幸福感や満足感を感じることができるのです。
このような理由からチョコレートとミントを一緒に食べるというのは精神安定効果を倍増することができちゃうんです。
チョコミント嫌いの克服方法
チョコミントは歯磨き粉を食べているみたいで嫌い。という方は多いですよね。
実は私もその一人です。
チョコミント嫌いは克服できるのでしょうか。
これはミントよりもチョコレート味が強いものからだんだんと慣らしていくしかないでしょう。
私が食べたチョコミントで結構おいしく食べられたのはカントリーマアムのチョコミントとベイクのミント味です。
できるだけチョコレートの色がミントの緑よりも多いものを選ぶといいかもしれません。
でもそこまで無理して食べなくても、ほかの方法で精神安定効果を得られればいいような気がします。
私はチョコミントは苦手でもモヒートだったら大好きなので、チョコレートをおつまみにモヒートを飲めばいいかなと思ってます!
まとめ
今回はマツコの知らない世界で放送される、チョコミントの効果についてご紹介しました。
チョコミントは関東よりも関西の方が嫌いな方が多いようですね。
私は関東人ですがチョコミントはやっぱり苦手、、
色はとっても可愛いので、視覚的は癒されるかもしれません。
【関連記事】
マツコの知らない世界で紹介されたねりものをお取り寄せ!絶品かまぼこも!
マツコの知らない世界 野上優佳子さんのパン弁当とお勧め弁当箱!
マツコの知らない世界で紹介されたパンきり包丁やタンブラーが欲しい